top of page

令和7年度              第55回東北高等学校弓道選手権大会  男子個人戦              3年3組 阿部 逞生 出場        男子団体戦             菊地 羚央 阿部 逞生 笠間虎太郎  蛯名 公平 小林 聖河 村田 晄    生亀 雄哉              3位入賞ならびにIH団体出場権獲得

  • 執筆者の写真: 山形県立山形工業高等学校
    山形県立山形工業高等学校
  • 6月26日
  • 読了時間: 2分

更新日:7月3日

令和7年6月20日(金)~6月22日(日)

秋田県立武道館弓道場において「第55回東北高等学校弓道選手権大会」が行われました。

6月21日(金)個人戦

  男子個人  阿部逞生  出場

  予選 一回目4射2中 二回目4射3中 合計5中 10位タイ

  1本及ばず決勝進出はなりませんでした。

6月21日(土)22日(日)団体戦

  一回目10中

 なかなか波に乗れない展開でしたが、大前の菊地と大落の小林がそろって皆中を出し、なんとか10中としました。

  二回目16中

 5人そろって調子を取り戻した2回目では、落前までの4名が3中、大落の小林がまたも皆中の活躍を見せ、ブロック代表争いではトップに立ちました。

  三回目12中

 ブロック代表争いのライバル、岩手県一関工業高校が合計37中で競技を終えたため、上回るには12中以上が必要でした。的中表示に「?(要確認)」があったため、最後の一射を終えた時点では合計11中となっていましたが、的中確認の後に、「?」が「〇」に変わって12中となり、その瞬間、わずか1中差ではありますが、全体の3位入賞とブロック代表でのインターハイ出場が決定しました。なお、大落の小林は、この東北大会の場で、12射12中の快挙を成し遂げました。

 




おかげさまで、たくさんの方々に支えられて念願のインターハイ団体戦の出場権を獲得することができました。本当にありがとうございました。インターハイでは一つでも多く勝てるよう、精一杯頑張ってまいります。今後とも応援よろしくお願いいたします。

 
 
 

最新記事

すべて表示
令和7年度 年間行事予定(PDF)

年間行事予定です。こちらからダウンロードしてください。 計画が年度途中変更になる場合があります。各月別行事予定をあわせてご参照下さい。

 
 
 

Comments


〒990-0041 山形県山形市緑町1-5-12

  • Facebook
  • X
  • YouTube

COPYRIGHT © TECHNICAL HIGH SCHOOL ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page