top of page

地域プロジェクト『願いちょうちん やっしょまかしょ』の提灯架台を設置しました。

  • 執筆者の写真: 山形県立山形工業高等学校
    山形県立山形工業高等学校
  • 7月8日
  • 読了時間: 1分

7月4日(金) 『第4回願いちょうちんやっしょまかしょ』プロジェクトの一員として、山形市駅前通りの街路灯に電灯回路を施工した提灯架台を設置しました。この活動は、電気電子科『資格取得者による実践的・地域貢献活動』の一つとして、第2種電気工事士の国家資格を取得した生徒8名が、㈱城北電気工事のご指導の下、4月下旬から作業を行っています。

ree
ree

先日は、4月より施工した約40台の架台を駅前通りの街路灯に設置してきました。作業当日は、気温も上がり大変でしたが、通行されている方々から声をかけて頂き、資格取得者としてのやりがいや、夏のお祭りを心待ちにしている人々の思いを感じながら、全ての作業を安全に行うことが出来ました。

ree
ree
ree

このプロジェクトは、小学生の子供たちが将来の夢や願いことを描いたちょうちんに明かりを灯し、「山形を元気に!子どもたちに勇気を!」を合言葉に開催されている地域イベントです。

ree
ree
ree

7月11日(金)18時より、山形市十日町の歌懸稲荷神社で点灯式のイベントがあります。ちょうちんの点灯回路の設置や、各街路灯の電源投入作業などを行う予定です。全てのちょうちんに明かりが灯されるように、しっかりと責任を持って作業を行います。


 
 
 

コメント


〒990-0041 山形県山形市緑町1-5-12

  • Facebook
  • X
  • YouTube

COPYRIGHT © TECHNICAL HIGH SCHOOL ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page