top of page

青少年のための科学の祭典in山形に参加してきました

  • 執筆者の写真: 山形県立山形工業高等学校
    山形県立山形工業高等学校
  • 9月16日
  • 読了時間: 1分

令和7年9月13日(土)、山形産業科学館において、2025青少年のための科学の祭典in山形が盛大に開催されました。土木・化学研究会では、アンモナイトのレプリカをつくろうというテーマでブースを出店いたしました。7月には、高校生による科学体験教室として、同様の内容について実践済です。今回は袋に入れて持ち帰るパッケージ化を行い、ポスターも新たに製作して、お客様の目に留まるようにしました。効率よく作業や説明をできたので、回転率が早く、200名分用意した材料が、あっという間に完売してしまいました。小さいお子さん達の笑顔と、ありがとうの感謝の言葉が大変嬉しく思ったところです。とても充実した1日になりました。

【参加生徒】

 土木・化学科2年 前田瑞稀(金井中出身)中野義規(山形二中出身)

 土木・化学科1年 小笠原和寿(天童三中出身)田宮来人(天童四中出身)


開会セレモニー
開会セレモニー
説明にも熱が入ります
説明にも熱が入ります
樹脂粘土の変化にびっくり!!
樹脂粘土の変化にびっくり!!
型から慎重に取り出します
型から慎重に取り出します
アンモナイトレプリカの完成です
アンモナイトレプリカの完成です
1日大変お疲れ様でした。
1日大変お疲れ様でした。

 
 

〒990-0041 山形県山形市緑町1-5-12

  • Facebook
  • X
  • YouTube

COPYRIGHT © TECHNICAL HIGH SCHOOL ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page